こんにちは、菊池市・山鹿市・合志市で新築庭付き一戸建てなら【コーエイホーム】の竹村です
土地家屋調査士という資格、皆さん聞いたことはありますか?
日常生活ではなかなか聞くことのない、言葉だと思いますが、
建築や不動産業界ではよくお世話になる方のひとりです
たとえば、土地を売却するときに、
土地の面積や境界がはっきりしていないところがあったりすると、
土地家屋調査士の先生に来ていただき、
隣地の方と調整を行い境界を確定することになります

そうすると、土地の面積やどんな形をしているかがわかるので、
建築をする際に、建物を配置して車が何台とまるかを事前に調べることができます
また、新築住宅が完成した時にも、
建った建物の広さやどんな創りなのかを登録しないといけません

その際、建物を測ってくださり、登記をして下さるのが
土地家屋調査士の先生です

※土地家屋調査士のバッジです
他にも、様々なお仕事をされていて、
仕事柄、土地や法律などにはとても詳しい先生が多いため、
不動産や建築業界の人たちはお世話になることが多い士業の先生だと思います
コーエイでは、Y先生という土地家屋調査士の先生に
日頃からお世話になっていて、
分からないことがあるといつもY先生に教えていただくことが多いです


(感謝しかありません

)
こういった専門の業界で仕事をしていると、
用語やルールなど、さまざまなことがありますが、
それがむしろ面白いと思える方は向いているのかなと思います

(ちなみに私はとても楽しいです!)
「不動産」の記事
2025/01/19
こんにちは、菊池市・山鹿市・合志市で新築庭付き一戸建てなら【コーエイホーム】の冨岡です。
送別会...
2024/08/12
平素は格別のご高配を賜りありがとうございます。
下記の期間を夏季休業とさせていただきま...
2024/07/26
こんにちは、菊池市・山鹿市・合志市で
新築庭付き一戸建てなら【コーエイホーム】の冨岡です。
今日は...